「SNS頼みの集客から卒業!ビジネスの全体像が掴めるWeb集客ロードマップ」プレゼント中! ▶︎▶︎▶︎ ご登録はこちら ◀︎◀︎◀︎

Facebook?インスタ?アメブロ? いろんなSNS…どう活用する?

Soial Media
起業ママなつみ

SNSが使いこなせなくて困ってるんです…

ゆうこ

全部をやろうとせず、取捨選択も大事ですよ!

起業ママなつみ

何をどう選んだらいいんですか?

ゆうこ

じゃあ、選び方をご説明しますね。

もくじ

代表的なSNS 6つ

資本や人手、時間といったリソースが少ない起業ママだからこそ、SNSをうまく活用することはとても重要です。
でも、一言で「SNS」と言ってもいろいろあって、「全部やるの?」「うまく使えない…」とお悩みの方も少なくないはず。

ここではまず、起業ママが覚えておきたいSNSをリストアップしますね。

  • Twitter ツイッター …リアルタイム性・情報拡散力が特徴
  • Instagram インスタグラム …写真や動画がメインで直感的
  • Facebook フェイスブック …実名性なので人脈づくりにも向いている
  • YouTube ユーチューブ …動画といえばコレ、検索にも強い
  • AmebaBlog アメブロ …有名人のほか、女性起業家ユーザーも多い
  • note ノート …記事自体に有料設定ができたりサークル機能もある

あと、職種によってはPinterest ピンタレスト、Tiktok ティックトック などもアリかもしれません。

「SNS」というワードが浸透しているのでSNSと言っていますが、「Webメディア」と言った方が的確なので、ここからは「Webメディア」という言葉を使います。

フロー型とストック型

Webメディアは、大きく分けてフロー型とストック型の2種類があります。

フロー型は「flow」つまり「流れる」という意味で、常に最新の投稿が表示され、古いものは流れていくタイプのメディアを言います。上に挙げたものだと、最初の3つ、Twitter・Instagram・Facebookがそれにあたります。

ストック型は、文字通り「ストック」されていくもの。YouTube・アメブロ・noteはこちらのタイプになります。

フロー型は、フォロー機能などで繋がりを作るのが得意。そして、ストック型に記事や動画を蓄積することで、あなたに興味を持った人が、あなたのことをもっと知るツールとなります。

アメブロやnoteは、そのユーザー同士でフォローし合うこともできるので、フロー型の性質も持ったストック型メディアと言えます。

ゆうこ

フロー型とストック型、できればどちらも1つずつは運用しましょう!

お客様と出会うために

では、フロー型メディアならどれを選んでもいいのか?と言うと、そういうわけでもありません。

個人的な趣味で使うなら、自分の好みだけで選べばいいのですが、集客のために使うのですから、なるべくあなたのお客様がたくさんいるメディアを使った方がいいですよね。

ママを含む若い世代の女性向けならInstagramがピッタリだし、起業家さんやビジネスパーソン向けならFacebookは必須です。インスタやフェイスブックはやっていない、という人もTwitterはやっていたりします。

そして、どのメディアを使うにしても、ある程度のフォロワー(Facebookの場合は友達)数が必要なので、自分からもフォローや友達申請をしていくことが大切です。

もちろん、どのメディアも定期的に更新していくことが大切なので、自分が使いやすいと感じるかどうか、投稿しやすいものにする、というのも一つの選び方ではあります。

文章より話す方が得意、ということならYouTubeが更新しやすいでしょうし、しっかりした文章を書きたいならnote、マメな更新ができるならアメブロが向いていると思います。

ゆうこ

インスタとFacebookは連携できるので両立しやすいですよ

情報を確実に届けるには?

上に挙げたメディアはどれも「プル型メディア」と呼ばれるものです。

それぞれ、更新通知が届く機能はありますが、更新した内容を見るか見ないかは相手次第。フロー型にしてもストック型にしても、情報を相手の手元に確実に届けることはできません。

それに対して、相手の手元に情報を届けることのできるメディアを「プッシュ型メディア」と言います。

代表的なものとしては、メルマガとLINE公式アカウント。DMなんかもそれに当たりますが、ママ起業家さんにとってはあまり現実的ではないので、メルマガとLINE、と覚えましょう。

プッシュ型メディアは、突然見ず知らずの人のところに届けることはできません。タイムラインに流れてきたり検索で引っかかったりするプル型メディアとは全然違います。プル型メディアであなたのことを知った人が、「あなたからの情報をもっと受け取りたい」と思って登録し、そこで初めて届けることができます。

メルマガとLINE公式アカウントも、比較するとそれぞれメリット・デメリットがありますが、始めやすい方から始めればいいでしょう。ただ、若い世代であればあるほど、メルマガ<LINEではあると思うので、その辺りも考慮に入れて選ぶことをオススメします。

ゆうこ

いつでも投げ銭大歓迎♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ