
インスタもFacebookも投稿するのって時間かかりますよね



Business Suiteを使ってみてはどうですか?



ビジネススイート?なんですかそれ??
Meta Business Suiteとは?
Facebookページを持っている方なら、このような表示を見たことがありませんか?


Meta Business Suiteとは、FacebookページとInstagramのビジネスアカウントを一括で管理できるツールです。
ご存知の通り、FacebookとInstagramは同じ会社-Meta が運営しているため、ビジネスアカウントでは連携させることが可能なのです。


Business Suiteでは、FacebookとInstagramの両方のプラットフォームなにフィード投稿やストーリーズを公開できたり、それぞれのメッセージやコメントの管理も行えます。
かなり多機能なので、ちょっととっつきにくいところもあるかもしれませんが、Business Suiteならではの便利な機能もあるので、使ったことがない方はぜひ、一度使ってみてください。
Meta Business Suiteのメリット
Business Suiteを使うメリットは4つあります。
FacebookとInstagramに同時投稿ができる


一つの投稿画面でテキストと画像/動画を登録し、FacebookとInstagramそれぞれのプラットフォームに合わせて、改行位置などを設定することが可能です。 それぞれのプラットフォームでの投稿の見え方もプレビューで確認することができます。


投稿すべきタイミングを教えてもらえる


プランナーという機能があり、カレンダー形式でいつどんな投稿(フィードorストーリーズ)をしたのか?を確認できる上、次はいつ投稿すればいいのか?(過去7日間で自分のフォロワーが各プラットフォームで最もアクティブだった時間帯)を教えてもらえる機能があります。
※投稿履歴に関しては、Business Suiteを使わず各プラットフォームで投稿したものも履歴として出てきます。
そして、それに合わせて予約投稿をセットすることが可能です。
スマホアプリでは、「次はいつ投稿すればいいのか?」はおしえてもらえないようです。


インサイトを一括で確認することができる


Facebookページ・ Instagramのそれぞれでもインサイトが確認できますが、各プラットフォームにおけるリーチやオーディエンスを、Business Suiteでまとめて確認することが可能です。
また、2ステップで「目標」を設定することもでき、その数値も目安を提示してもらえるので、より能動的に発信ができるようになります。


コメントとメッセージの一括管理ができる


FacebookとInstagram、それぞれの投稿に寄せられたコメントや、FacebookのMessenger、InstagramのDirect Message、チャットプラグインをサイトに入れていたらそれも、Business Suiteの画面でまとめて確認することができます。


Meta Business Suiteのデメリット
というように便利なBusiness Suiteですが、もちろんデメリットもあります。
投稿に、画像と動画を組み合わせることができないのです。
インスタでは、作り込んだ画像やアニメーション入りの動画を複数枚組み合わせて投稿する方も少なくないと思いますが、その場合、Business Suiteからの投稿ができないのです。
予約投稿はすごく便利な機能ですが、予約を使いたい場合は、画像のみor動画1枚のみのどちらかの投稿になってしまう、というのがちょっと不便ですね。
まとめ
SNSの投稿、とにかく毎日発信!などと言われますが、難しいですよね。(私も全然できてません!笑)
そんな中、少ない投稿でも効率よくしようと思ったら、やっぱり見る人の多い時間帯に投稿する方が効率的です。
でも、我が家の夜20時21時って、子どもの世話でバタバタしている時間帯。スマホ触っている場合じゃなかったり…。
なので、このBusiness Suiteのプランナーがとても役に立ちます。
使ったことがなかった!という方は、ぜひ一度試してみてくださいね。



いつでも投げ銭大歓迎♬