readerさん、こんにちは!
無理なく楽しく自分らしく生きる人を増やす 講師業の方のためのWebコンサルタント、 にしがきゆうこです。
|
以前、お客様からのご相談があり、 それを元に書いた記事なのですが、
先日その記事を見たというお客様から お問い合わせをいただきました。
|
その方は記事で例に挙げている通り、 ペライチでLPを作り、 ホームページはワードプレスで 作られていました。
|
また、他の方からは、 ペライチで作ったLPを ワードプレスに移行したい、という お問い合わせをいただくこともあります。
|
ワードプレスでホームページを、 と考えていらっしゃったお客様に、 ヒアリングの結果、 ペライチでのホームページ作成を ご提案したこともあります。
|
にしがきは、ペライチがいいと言ったり、 ワードプレスについて語ったりしてるけど、 結局どっちがいいの? と思われてるかもしれませんね。
|
|
|
|
|
全然、違うものなんですよね、 ペライチとワードプレスって。
|
例えば、同じペットでも犬とインコ、 同じ乗り物でも飛行機と人力車、みたいに、
ホームページを作るツールとしては 同じだけど、中身は全然違います。
|
全然違っても、飛行機と人力車は それぞれの良さがあるし、 犬とインコはどちらも可愛い。
|
もうちょっと分かりやすい例えを出すと、
単機能電子レンジと、
パナソニックのビストロとか シャープのヘルシオみたいな 高機能オーブンレンジ、
みたいな感じでしょうか。
|
単機能はちょっと言い過ぎなので、 廉価なオーブンレンジくらいの方が 的確かもしれません。
|
|
|
|
|
我が家は、引越しと同時にビストロを購入して 10年近く使っていたのですが、 一度も使わなかったメニューが いっぱいありまして…
|
ダイヤルをクルクル回すと いろいろなメニューが表示されるのですが、
それをどう使うかは、 説明書をちゃんと読まないと 分からないんですよね。
|
しかも、レシピが書かれているので、 その通りに作るか、 そうじゃなければ自分で 上手く使いこなさなければいけない。
|
料理があまり得意でない私には 高いハードルでした。笑
|
ついに去年、ビストロが壊れたので 買い換えたのですが、
新しく買ったのは 手頃な価格のオーブンレンジ。
|
ワードプレスもそれと同じで、 とにかくいろんなことができます。
|
でも、それを使いこなすためには、 ちゃんと使い方を覚えたり、 説明を読んだり、 それなりに触らないと使えない。
|
その点、ペライチは シンプルなオーブンレンジみたいなもので、
多彩なメニューはないかもしれないけど、 必要なものはちゃんと付いていて、 直感的に使えます。
|
ただ、唯一違うのが、 オーブンレンジは買えば自分のものですが、
ペライチの場合は 「レンタル」みたいなもので、
毎月費用が発生するし、 使用を止めるならそのオーブンレンジは 返却しなければならないのです。
|
だからこそ「ページを移行したい」 というお話も出てくるんですね。
|
いやだから違いはもうわかったけど、
結局どうやって 選べばいいねん?
|
|
|
|
|
とそろそろお怒りの方も いらっしゃるかもしれませんね ^^;;
|
自分がレンジでどんなことをやりたいか、 書き出すまではしないとしても、
頭の中でざっくり考えて、 それがどのくらい叶えられるか 見比べて比較検討しますよね。
|
この機能も欲しいけど、 ないならないで何とかなるかな…など。
|
まずは自分が何をやりたいのか、 できるだけ詳しく書き出してみましょう。
|
とりあえずLPだけ欲しいなら、 私はペライチをお勧めしています。
|
ホームページ上でブログも書きたいなら、 ワードプレスです。
|
やりたいことに優先順位をつけ、 ペライチとワードプレスの どちらが適しているか、 よーく考えてみてくださいね。
|
書き出して眺めてみてもよく分からない! というときは、
こちらのメールに返信という形でも、 公式LINEのトーク画面からでも、 お気軽にご相談くださいね!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もし、何か困ったことがあれば、公式LINEの無料相談をご利用ください!
|
|
|
|