無理なく楽しく自分らしく!
講師業にもっとWebを活用するためのメールマガジン

readerさん、こんにちは!


人とつながり、人をつなぎ、
人がつながるサポートをする

講師業のためのWeb集客コンシェルジュ、
にしがきゆうこです。




一昨日、地域の施設の
リニューアルに関わる
ワークショップに参加してきました。



これまで既に2回、
同じメンバーで会議があり、
今回は最終回の3回目。



ここまでの作業を通して思ったのは、
やっぱり
建物作りとホームページ作りは同じ
だな、ということです。



どういうことかと言うと、

ワークショップのまず1回目は、
「どんな人が利用するのか」
「どんな目的なのか」
「どんな風に過ごしてほしいのか」
といったこと(=ビジョン)を
グループで話し合いました。



次に2回目で、
「ではどんな内容がいいのか」
「どんな機能が欲しいのか」
と具体的にイメージし、

取捨択一した上で間取り(=コンテンツ)を
ざっくりと決めていく。



そして3回目で、
それを元にまた更に具体的な
間取りについて話し合いました。



この手順、ホームページも
全く同じなんですよね。




元々、この施設は
老人福祉センターと児童館が
同居しているような建物。

ワークショップの参加者も
シニア層と子育て世代に分かれており、
意見がぶつかるようなことも
時にはありました。

が、シニアの意見を色々と聞く中で
学ぶところもとても多く、
とても建設的で楽しい時間を過ごせました。
ところで、前回のメルマガでは、
マーケティングファネルの理解が
導線づくりに必要だということを
お伝えしましたが、

ファネルが理解できていても
上手くいかない場合があります。



なぜなら、ファネルよりも前に
大事なことがあるからです。




それは、
ビジネスの根幹となるもの。




自分自身の「あり方」であったり
どんな人の力になりたいのか、
どんな風にお客様をサポートしたいのか。



そこが明確になっていないと、
いくらファネルを理解して
導線づくりに頭を使っても
上手くいきません。



「届けたいメッセージ」は
言うなれば【血液】のようなもの。


いくら形を整えても、
血の通わないものになってしまっては
永遠にお客様へ届くことはないのです。
Webマーケティングのあれこれを
きちんと理解することは
もちろん大切なことです。



そして、そのベースとなる
ホームページを構築することも
非常に重要なことです。



ただ、そういった「構築物」を
支える大黒柱となるものは、

やはり「誰のためのどんなもの」
という【想い】なのです。




そこがなければ、
いくらスキルやテクニックを磨いても
永続的に上手くいくことはありません。



だから、起業初期であっても
起業してから何年が経っていようとも、
その根幹が整っていないと感じるなら
まずはそこから取り組んでみましょう。

もし、何か困ったことがあれば、公式LINEの無料相談をご利用ください!
email facebook twitter instagram website 
にしがきゆうこ
Email Marketing Powered by MailPoet